• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

まなぶ式 コンサル Manabu Consulting University

時間のない実業者が365日でオンライン事業で成功し、実業家の安定化を目指すコミュニティー

  • 無料ウェビナー
  • あと5分だけ読む⁈
    • 会員制ビジネスの作り方
    • 固い実業の展開方法と挑戦記録
    • 最新記事
    • スキルシェア
  • コース・サービス一覧
  • 会社
  • 田中学とは?
  • リソース
  • ログイン
  • HP
  • お問い合わせ

「0秒思考」頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング方法の紹介 マナブが№1におすすめする本

2021年9月26日 by 田中 学 コメントを書く

目次

  • 1 『0秒思考』とは?
  • 2 ⁡ なぜ?紙に書き出すことが重要なのか?
    • 2.1 学生時代の一夜漬け

『0秒思考』とは?

 結論=深い思考を0秒で即断即決できる  ⁡
突然ですが、あなたの頭の中はぐちゃぐちゃになってませんか?頭の中に黒い線が螺旋状に渦が巻いていませんか?
⁡
もしかして、図星なのでは…
⁡
私たちは日々過ごしているだけでストレスに囲まれています。実は、ちょっとしたことでもストレスや頭を悩ます原因となっているのです!
⁡
例えば
⁡
洗濯・洗い物・掃除とか家事でやらなきゃって思うことだったり、頼まれごと・買い物・やりたいことだったり、
⁡
実は些細なことが悩みの原因になっていることほとんどです。
⁡

悩みが沢山あってモヤモヤする。
もうやってやれない。
頭の中がパンクしそうだ。

⁡
って思っているあなた!本当にそうでしょうか?悩みってそんなにあるんですか?

⁡
図星でしょうか?

⁡
あるに決まってんだろー😡
あれも、これもあるし、後あれだって・・・
あれ?、、、
⁡

意外とと少ない(・∀・)

⁡
まじか〜。これだけ。
⁡
そうなんです!実はこれだけってことが多かったりするですよね。ぼくもそうでした。日々の業務や家事、やりたいことは少なかったりします。
だからこそ、今回紹介した『0秒思考』というものを今すぐチャレンジしてほしい、ぼくはこれを実践しだけで2倍は行動力と頭の回転が上がりました。
⁡
やることは簡単です。

頭にある考えをA4の紙に全て書き出す。ここで、大事なのはA4の紙に殴り書きでいいということ。 ⁡

そして毎日10枚書くこと。たったこれだけです。でも、いきなり10枚は続かなくて厳しい人もいると思います。 ⁡

継続はなにより大切なので毎日A4の紙に悩み事を書き出してみるってとこから始めるだけでいいと思います。

⁡
なぜ?紙に書き出すことが重要なのか?

⁡
そこを説明すると、
⁡
それは、
⁡
🧠頭のメモリ(記憶)には限界があるから!
⁡
理由としては頭の記憶には【前頭葉】という頭の前の方にある脳が一時的に記憶(メモリ)しているだけで、ここは本当に一時的な記憶に過ぎないから何日かしたらすぐ忘れてしまうのです。そこから記憶するには脳の奥にある【海馬】に何回も往復⇆して記憶を行き来しなくてはならないです。

 

学生時代の一夜漬け

⁡
例えば、

学生のころテスト前に少しでもいい点を取ろうと一夜漬けとかしていませんでしたか?そしてテストが終われば一瞬にて忘れてしまう。
⁡

こんなことが多くあったと思います。
⁡

これと同じでほとんどの人が一夜漬けで頭の前頭葉に一時的に記憶して脳が限界をむかえパンクしそうになったら忘れてしまう。これが悩みが多く混乱してしまう原因で頭の中のメモリ【前頭葉の記憶】が限界を迎えてストレスのパンク状態なっている現象なのです。
⁡
だから

紙に悩み事を書き出すだけで、一時的な記憶から吐き出される(前頭葉からアウトプット)ことで悩み事が少なくなり常に
⁡

ストレスフリーな良い気分でいられるようになります。
⁡

そうすると、一段と頭の中が整理されるようになり日々の業務や家事、やりたいことのタクスがミルミル劇的な速さで進むようになります!
⁡

ここれを機にあなたも試してみることをお勧めします。

⁡
この方法はyoutube大学で有名な中田敦彦先生も実践している方法ですので、確かな方法だと思います。

もっと気になる方は是非本を手に取って読むことをおすすめします。⁡
著者の方はあの有名な会社外資系コンサルのマッキンゼーで働いていた赤羽雄二(アカバユウジ)さんです!
⁡
概要リンク

本書
https://amzn.to/3ucN4KN

行動編

https://amzn.to/3AJWVuf



収入の柱を増やす【副業アカデミー】

Filed Under: スキルシェア, 最新記事 関連タグ:0秒思考, 最新記事, 赤羽雄二

About 田中 学

群馬県渋川市出身。群馬県在住。専門スキル:野球、コピーライティング、マーケティング、DRM、電気設計。このサイトの運営者です。鉄鋼会社就職/電気保全/設備設計/21歳に副業としてビジネス開始/現在24歳で経営者を目指し起業家として個人活動/Learn for life『学びで人生を豊かにする』をコンセプトに「20歳の時の自分」に知ってほしいコト【高卒会社員の為のスキルアップ特集を提供】

知識をお金にかえ実業を安定化させる

最新記事

副業タイムスケジュール管理の方法。time management

2022年6月6日 By 田中 学 コメントを書く

今回レクチャーするのは副業やる上でのタイムスケジュール管理です。タイムスケジュール管理は事業や副業をやる上でかなり重要なポイントとなります。副業やり始めとか、初心者にありがちなのは時間があけば、とにかくやればいいや、休日 […]

ポイントサイトで10万稼ぐ方法【超初心者0→1バンバンもらえるお金の話】

2021年3月31日 By 田中 学 コメントを書く

「クレカ作ったら金貰えたんだけどなにこれ」 クレカというのは、クレジットカードですね。 クレカ便利ですよね。 クレカない生活耐えられません。現金不便ですよね。 クレカとネットバンクがあると、本当に家から出る必要がなくなっ […]

人生は「行動」ではない!移動力こそ動力源。

2021年6月5日 By 田中 学 コメントを書く

環境の生き物 22歳の自分は安定で家族がいれば、 何もかも幸せと思っていた。 いい場所で、会社勤めでそこなく暮らせる。 そして、enjoy野球でもできていれは、 なにより幸せだと考えていた。 しかし、初めはあそびからはじ […]

  • 2.ジェフ・ウォーカーはセールスレターを横に倒した「プロダクトローンチ」

More Posts from this Category

5DAY 【コンテンツ販売】基礎講座 無料公開中

5DAYコンテンツ販売の限定講座

公式LINE@友達追加限定講座「5DAYコンテンツ販売」無料配布4つのPDF付き10万円相当

➡https://line.me/ti/p/%40923civul

1年以内に起業したい20代サラリーマンのあなたへ

<無料メール7通>会社を辞めずに『サラリーマン起業』を成功させた‘人脈なし‘‘‘スキルなし‘金なし‘から初めて自分の手でキャッシュを作り0~100までのロードマップを今だけ、限定公開中!

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

最初のサイドバー

ブログスタート

Wordpressブログスタート【初期設定】します Wordpressでブログを立ち上げたい!初期設定を教えて!

カテゴリー

  • スキルシェア (23)
  • 会員制ビジネスの作り方 (1)
  • 最新記事 (32)
  • 未分類 (3)

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2020年7月

目次

  • 1 『0秒思考』とは?
  • 2 ⁡ なぜ?紙に書き出すことが重要なのか?
    • 2.1 学生時代の一夜漬け

1年以内に起業したい20代サラリーマンの あなたへ

<無料メール7通>会社を辞めずに『サラリーマン起業』を成功させた‘人脈なし‘‘‘スキルなし‘金なし‘から初めて自分の手でキャッシュを作り0~100までのロードマップを今だけ、限定公開中!

5DAY 【コンテンツ販売】基礎講座 無料公開中

公式LINE@友達追加限定講座「5DAYコンテンツ販売」無料配布4つのPDF付き10万円相当

➡https://line.me/ti/p/%40923civul

Copyright © 2023 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · ログイン

  • 田中学について
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • LINE@
  • stand.fm
  • 特定商取引法について
  • プライバシーポリシー
  • 7「自社の強み」(company strong)強みの掛け合わせ。3つの中のセンターピンの強みをとがらせる!